防災を学ぶために「資格」を取ろう!

このブログでは、「安全」や「災害」について知っておきたい知識をお伝えすることに加え、安全のプロが仕入れた安全の最新情報や、お役立ち情報を発信していきます!

防災を体系的に学べる「資格取得」

「防災」と一口に言っても、考えるべき範囲は多岐にわたります。例えば、自然災害で言えば気象状況やどういう地形で災害が起こりやすいか。どういう被害が発生する可能性が高いのか。

はたまた災害が起きた際にどのように減災するか、避難所をどう運営するのか、人命救助を行う際の知識や手順とは・・・。考えれば考えるほど、情報を仕入れたり、学ぶべきことがたくさん出てきます。

こういった様々な情報や知識を体系立てて学び、身に付けていくためにはどうしたらいいか・・・。そんな方にオススメなのが、防災関連の資格取得です。資格取得のための試験勉強を通じて、防災に関する基本的な知識を学ぶことができます。

今回は、防災に関する資格の中でも代表的な「防災士」と「危機管理士」についてご紹介します。

防災リーダーとしての知識が学べる「防災士」

防災に関する資格と聞いて、真っ先に「防災士」が思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。防災士とは特定非営利活動法人日本防災士機構が発行している、民間の資格です。

日本防災士機構|防災士資格の認定、防災士制度の推進

防災士の資格を取るためには、機構が定めたカリキュラムを教本による自宅学習、並びに会場研修講座で受講し、その履修証明を受けて試験を受けます。この資格取得試験に合格した後、「救急法等講習」、「普通救命講習」、「上級救命講習」を受講します。その修了証または認定証を取得すると「防災士」としての資格を取得できます。

防災士は民間の資格なので、何か特定の権利が得られたり、行動が義務付けられるといったことはありません。基本的には、自発的なボランティア活動を行うことが求められるものです。

求められる行動としては、自分が被災した際には自分の身を守り、避難誘導や初期消火、救出救助活動に当たることがあります。

最近では防災士による被災地支援活動なども行われており、避難や復旧・復興に関わるボランティア活動や、物資の調達・運搬等の支援活動に従事する方も多いようです。

防災士は自分自身の身を守るための知識を身につけ、さらには全国の消防署、日本赤十字社などが行う救命講習の受講が資格取得の必須条件になっています。防災や救命活動の知識があると、災害時にその知識を活かしてその場にいる人たちに安心感を与えたり、どう行動すべきかを伝えることができるはず。

つまり、防災や救助活動などの知識を活かしてリーダーシップを発揮することが求められていると言えるでしょう。

社会リスクと自然災害を学ぶ「危機管理士」

続いてご紹介するのは「危機管理士」。危機管理士は特定非営利活動法人日本危機管理士機構が資格の認定を行う民間資格です。

日本危機管理士機構
日本危機管理士機構

日本危機管理士機構では、危機管理士について「危機発生時において、危機発生後の時間経過に応じた迅速・的確な危機管理対応業務の遂行が可能であり、そのための知識と技能を有し、「危機管理」に携わる人材として、平時から被害発生の軽減に努めることができる人材」と位置づけています。

具体的には、下記のような能力が求められる、と機構のホームページでは紹介されています。

・危機的事象や潜在的リスクを伴う事態に対しての適切な認識力
・災害発生時に適用される法制度やその運用についての実践的な理解力
・組織における災害対策本部の円滑な立ち上げやその運営、そして関連部署との連携など、総合判断に基づく的確な判断力と行動力

危機管理士が対象とする「危機管理」の分野は「社会リスク」と「自然災害」があり、危機管理全般のマネジメントができる統括者レベルを「一級危機管理士」。社会リスクと自然災害、それぞれの危機管理の専門知識を持ち、現場に対応できる実務者レベルを「二級危機管理士」としているそうです。

危機管理士の資格取得には、まず日本危機管理士機構に入会、危機管理士試験に申し込みをして、講座を受講。最終日に行われる試験に合格すると、資格が付与されるとのこと。

一級危機管理士になるには「社会リスク」と「自然災害」両方の危機管理士資格を取得してから2年経過すると、受験資格が得られます。ちなみに資格の有効期限は3年間で、期間満了時に更新をする場合には、フォローアップ講座を受講する必要があるのだそうです。

いかがでしたか。いずれも自主学習や講座、演習などの受講を経て資格試験に臨み、資格取得ができる制度になっているので、防災や自然災害について体系立てて学びたい方にはオススメです。

しかし、資格取得よりも大切なことは、学んだ知識をどう活かすか。実際に災害に見舞われた時、学んだ知識を活かせるだけの冷静さや判断力も大切になってきます。

資格を取得して終わり、ではなく、普段から自然災害や防災の情報にアンテナを立てて、「イザ!」という時どう行動すべきか? を意識していきましょう!

↓↓↓防災関連グッズのご購入はこちらから!!!↓↓↓

ナゴランホームページに戻る

タイトルとURLをコピーしました