知ってましたか? 9月1日は「防災の日」

9月1日は「防災の日」。皆さん、ご存じでしたか? また、9月1日を含む8月30日〜9月5日までは「防災週間」とされています。

防災の日が制定されたのは、1960年(昭和35年)。この日に定められた理由の一つは、日本に大規模な被害を及ぼした関東大震災が1923年(大正12年)9月1日に発生したことから。

また、9月1日付近は立春から数えて二百十日にあたり、台風の襲来が多い時期と言われていることもあるそうです。

日々、防災への意識を高めておくことも大切ですが、「防災の日」に改めて、自分たちの身を自分で守れるよう、災害への備えを忘れない意識を持っていきましょう!

今回のブログは「防災の日」特別編。

これまで発信してきたブログ記事の中から、「これは読んでおいてほしい!」と、ナゴランブログスタッフが厳選した記事を5本、ご紹介します。

良かったら、他の記事も合わせて読んでみてくださいね!!

あなたの防災知識をクイズでチェック!!

知ってるようで知らない、防災に関する知識。この記事では、クイズ形式で楽しく防災に関する情報を学べます。

まずはこの記事で、自分の防災知識を確認しましょう!

防災対策を気軽に、楽しくするアイデア

「防災」と聞くと気が重い・・・。なんか大変そう・・・。そんな気持ちになりませんか? だからこそ、防災を楽しく、身近にしましょう! というのがこの記事の提案です。

ぜひ読んでみて「楽しそう!」と思ったら、一度試してみてくださいね!!

防災のプロが考える「防災グッズの揃え方」

備えをしないと! とは思うけれど、何が必要? 何を準備すべき? などなど、防災グッズを揃えるにも考えることがたくさんありますよね。

そこで、この記事では「防災のプロ」が教える防災グッズの選び方、揃え方をご紹介。ぜひ一度読んでみて、自分に必要な防災グッズを揃えてくださいね!

いつ起きてもおかしくない「大地震」に備えよう!

自然災害の中でも、いつ、どこで起きるかわからない「地震」。地震予知の方法は未だ確立されておらず、「南海トラフ巨大地震」や「首都直下型地震」が起こるのでは・・・と言われ続けています。

そこで、「いざ!」という時にも慌てずに行動できるよう、地震発生時の備えを万全にしておきましょう!

台風・大雨の際に気を付けるべきことは?

これからまさに台風・大雨シーズンが到来します。特に大雨が降った際、床上・床下浸水を防ぐためにはどうしたら良いか、避難の際に気をつけることは・・・? などをご紹介しています。

いかがでしたか。ナゴランブログでは、これからも引き続き「防災」に役立つ情報を発信していきます。

9月1日の「防災の日」は、ご家族や職場の皆さんと「防災」について話しあう機会を持っていただけたら、嬉しいです。

↓↓↓防災関連グッズのご購入はこちらから!!!↓↓↓

タイトルとURLをコピーしました